我が母校、最近久々のgoodニュース!

本日の新聞はこの記事で埋められている。

私が働き始めた43年間の中で、

徐々に動き始めた女性活用。特にここ数年は目覚ましい。街で見かけるイクメンの男性の数など、5年前と比較しても比較にならない。


しかし、今だに世界基準には到達していない。

一番の根底は、何なのだろうか。

大企業でも中小でもまだまだ根強いおじさん、おばさん?文化、50代以上の年上世代の意識変革も必要なのかと思う。



前から気になっていた工場。

何か金物を直せるようで、鍋を持って行ったら、女性がたくさん働いていて、しかも、女性活躍で表彰もされていた!素晴らしい!!!ちょっとほっこり

新卒一括採用ルールを折角経団連が指針を廃止するのに今度は政府が新ルールを策定するらしい。

これって、そもそも、新卒一括採用自体が見直されるべきではないのか?

海外に出て学ぶ人もそもそもそれに合わせて帰国しないとならなかったり、日本が目指す方向がどこにあるのか、もっと自由で闊達で自分で行動できる人間を育てるのと、あの黒一色のスーツで一括採用をさせるのは真逆の発想である。

 

いつでも通年と言ったら企業負担はあるかもしれないが、せめて、年に二回、もしくは3回のチャンスがある。

新卒だけではなく、既卒も含めて様々な生き方を受け入れないとね。

 

しかも、ちょっと笑ってしまうのは、日本ほど入るの大変出るの楽といわれる大学時代は世界を見ても少ないというのに、採用だけは学業に支障があるから、という理由が表に出ること。本当、それならちゃんと勉強しましょうよ。。。一年から。。。

 

ということで、経団連の折角の英断を無駄にしないでね。

ベビーシッター28万補助、そして、本日は、育休を一年以上とり、戻った会社に助成制度!これは助かります!

財源確保が心配ですが。

雨の月曜日ですね。松山残念。

さて、ここのところ、人不足にちなんで、日経の社説を読んでます。女性と高齢者の活用、テクノロジーの活用、そして、今日は、社内失業者の活用と教育。

うちのようなベンチャーでは考えられないけれども、大手では、活用されていない人財がいるのでは?と予測します。本当にもったい無いですね。

勿論、その手の方が急に活用されるのかは別として、その場合の教育って何だろう?決して座学ではないように思います。ここを取り違えると、意味のないお金になる。

生産性の意識向上。やりたいことを伸ばせる環境。自分の得意分野を教育する。などが出来ると良いですね。

勿論、しっかり社内だけではなく、社外を含めた自分の価値の分析場合必要ですね。

私にとって、創業時代、多くの先輩から助けられたビジネススクール。そして、最近は理事をやらせていただいている。

同窓会は、様々な分科会が立ち上がり、金融、コンサルなどの業界分科会、アジアの勉強会、女子会、ワイン会などの親睦会も。今回立ち上がった、スモールトークシリーズ。これは、少人数で話を聞く会で、高梨会長、比嘉さん、の次に昨晩、起業の話や経営の話をしてきた。

同窓会も組織。どう活性化するものか、勉強になる。ここ2年の活性化ぶりはなかなかのもの。

とにかく考える、人に答えを求める前に代替案を考える。提案する。

 

そして

 

生産性をあげる。

 

このあたりの意識が大事。

 

これだけでだいぶ変わるかもと期待。

デービッド・アトキンソンさんの、新・所得倍増論を読んだ。そして

以下は彼の本当に言いたかったこと。女性の生産性をアップする、社会保障をあきらめる、移民を

考える。この3つの究極の選択肢を突き付けられている日本。

http://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%EF%BD%A2%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%EF%BD%A3%E3%81%8C%E6%A5%B5%E7%AB%AF%E3%81%AB%E4%BD%8E%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B-%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%A8%EF%BD%A2%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%EF%BD%A3%E3%82%92%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E8%A6%9A%E6%82%9F%EF%BD%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A6%9A%E6%82%9F/ar-BBxWENW#page=2

良く言ってしまう、、、

 

「昔は寝ずに徹夜で仕事をした」

「昔は残業200時間なんて当たり前だった」

という類の話は完全にさようなら。。。

それだけではなく

「有給消化なんて全くしなかった」とか

「お昼休みはいつもデスクでお弁当」とか

この手もNGです。

 

日本人の働き方改革はまさに経てきた人生のやり方への否定から入らないと。。。

40代以上の皆さん、これぞチャレンジですね


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

twitter

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM